【眉毛サロン2回目レポ】順調?それとも…?正直レビュー!!

アイキャッチ_眉毛サロン2回目 やってよかったこと

初めて眉毛サロンに行ってから4週間が経ち、二回目の眉毛サロンにいってきました!!

今回は2回目の施術の様子を紹介します。

 

今回の記事で紹介することは以下のとおりです。

  • 1回目の施術と2回目の施術違い
  • 眉毛サロン通いを決意させたポイント
  • 2回目の施術後の眉毛の様子(施術直後~施術7日後)

 眉毛サロンに通おうか迷っている方眉毛サロン効果知りたいにピッタリの記事です!!

  

 

前回の記事では、

  • 僕が眉毛サロンに初めて行った理由
  • サロン選びのポイント
  • 施術直後のリアルな感想

を紹介しました。さらに、施術前後のビフォー・アフター写真も多数掲載しているので、眉毛サロンが気になっている方は必見です!

 

それでは、2回目の施術でどのように変化したのか詳しく見ていきましょう!!

2回目の眉毛サロンへの期待と前回の振り返り

今回も僕が利用したサロンは「Mayuka(マユカ) 伝馬町店」です。

一度利用した店舗は安心して利用することができますね。

 

今回も 自己処理はNG

でしたので、4週間我慢して2回目の施術を受けました。

 

下の写真は、1回目と2回目の「施術前」の比較写真です。4週間自己処理をしなかった眉毛がどのような状態になっているのか確認してみましょう。

眉毛の形の変化
どちらも4週間自己処理をしていない状態です。

施術を1回は受けていたものの、1回目の施術前とほぼ変わらない状態になっていました。

「よーーく見たら周りの毛の毛量が若干減っているかも……」と感じる程度で、言われないとどちらが2回目の施術前なのかわかりませんね。

 

上の写真から、1回施術を受けただけでは4週間もすれば元通りになってしまうことがわかりました。理想の眉毛を手に入れるためには、複数回通う必要がありそうですね。

 

1回目と2回目の比較

前回同様、今回も利用したのは「ナチュラル眉スタイリング」コースです。

施術の流れやその内容は前回とほぼ同じでした。ただ、2回目ということで少し違う点もありましたので後ほど紹介します。

 

前回の記事では、施術の流れを写真付きで詳しく紹介しています。初めての方はそちらを先に読むと、今回のレポートがより分かりやすくなると思います!

 

1回目の施術との違い

コースは同じですが、前回から変わった点がありましたので紹介します。

 

  • カウンセリング」と「デザイン決め」は省略される※デザインが前回と同じ場合
  • 施術スタッフが変わった。
  • ツイージングの痛みは”若干”少なくなった。

 

それぞれ詳しく紹介していきます!!

 

①施術の手順(ナチュラル眉スタイリングコース)

まずは、施術の全体の流れを紹介します。

1~4の手順が約40分で行われます。

※予約の枠は60分でしたが、施術が順調に進めば60分より早く終わることもあるとのことでした。

 

  1. 眉毛の下書き
  2. 長さカット
  3. ワックス脱毛
  4. ツイージング(=毛抜きで抜く)

 

1回目との違いはカウンセリングデザイン決めがないことです。

基本的には1回目で決めたデザインのまま施術が進みます。

 

もし、1回目のデザインが納得できていなかった場合、眉毛の下書きの前にその気持をスタッフさんに伝えてください。再度カウンセリングとデザイン決めをしていただけます。

 

ちなみに僕は、1回目に選んだ「ストレート」のまま施術をお願いしました。

眉毛の形
出典:Mayuka 公式ホームページ <外部サイト>

 

②施術スタッフの変更について

施術スタッフは前回から変わりました。

僕から担当変更をお願いしたわけではなく、他のお客様の予約状況の都合で別のスタッフさんが施術を担当してくださいました(誤解を招かないよう付け加えておきます。)。

 

変わったことを知った時には

「前回と同じスタッフさんが施術してくれたほうがカウンセリングの内容など覚えていてくれると思ったので安心できるのになあ。」

と感じていましたが、全く問題なかったです。まるで前回も担当していたかのようにスムーズに施術を行っていただけました。

 

今回のスタッフさんもとても感じの良い方で、居心地良く施術を受けることができました。

 

また、「Mayuka」はスタッフ全員が美容師免許を持っているので、一定の技術力があることがわかっていました。そのため、今回担当者が変更になっても、技術面での不安はありませんでした。

③施術中の痛み

ツイージングの痛みは 若干 少なくなりました。

「というのも、ツイージングで最も痛みを感じるのは「太い毛根を抜く時」です。

つまり、「若干少なくなった」というのは前回の施術によって太い毛根が少なくなり、痛みを感じる回数が少なくなったということです。

 

毛根を抜く痛みそのものは変わらないので、今回も痛いことに変わりはありませんでしたが、涙が出るほどではなかったです。

 

特に痛みを感じた部分は、以下のような場所でした。

  • まぶたの上
  • 眉間
  • 眉尻の上
痛みを感じる場所
この赤い丸の中でも太い毛を抜く時は特に痛いです。

こうやって振り返ってみると、皮膚が薄いところは痛みを感じやすいようです。

  

ビフォー・アフター写真

2回目の施術前後を比較したいと思います。

施術前(4週間ほど伸ばした状態)
施術前眉毛

不要な毛が眉毛の周りに生えており、眉毛の輪郭がぼやけていますね。

施術直後
施術後眉毛

不要な毛がなくなり、残したい眉毛がハッキリとしています。徐々に一本一本の眉毛の長さも揃い始めています。

 

次は、部位ごとに写真を並べて比較します。

施術後の比較
それぞれ下の写真が2回目の施術後です。

 

1回目と2回目の施術後を比較して気がついた点は以下のとおりです。

  • どちらも眉毛周りのムダ毛がなくなり、きれいになっている
  • 2回目の施術後の方が眉毛一本一本の長さ揃い始め、よりきれいな眉毛になっている。
  • 施術後の眉毛周りの ヒリヒリ がなくなった。

 

 

2回目を終えて感じた効果と実感

施術後の写真を見比べて驚いたのは、さらに眉毛がきれいに整っていた点です。

両眉とも共通していえることですが、眉毛の長さが揃い始めたためか2回目の方が濃淡がなくなっているのがわかります(比べてみると、1回目の時は施術途中のようにも見えますね……)。

 

眉毛の長さが揃い始めたのは「毛周期」が揃い始めたためです。

スタッフさんも言っていましたが、1回目の施術が終わった段階では毛の長さが揃うように間引きをするため、何だか整っていない印象になってしまうそうです。1回目が終わった時点でも「きれいになってる!」と感じましたが、2回目と比べてみると2回目の方がさらにきれいになっていて驚きました。

 

次に、1回目の施術後に気になっていた眉毛周りの「ヒリヒリ感」についてです。

驚くべきことに、2回目はヒリヒリ感が全くなかったです。これはスタッフさんには聞いていないので僕の推測ですが、「肌がワックス脱毛の刺激に慣れた。」ためだと思います。

本当に肌が慣れただけなのかは3回目の施術を受けてみないとわかりませんので、次の施術後もヒリヒリ感がないか確認をしたいと思います。

 

 

眉毛サロン通いを決意させたポイント

今回、2回目の眉毛サロンに通うことを決めたわけですが、そのように決めたポイントをまとめます。

 

  • 理想の眉毛に近づくためには、3~4回通い続ける必要があることを理解した上で通い始めていたから。
  • 眉毛の自己処理に関するストレスと時間から解放されたから。

 

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

①眉毛サロンは3~4回 通うものだとわかっていたから

前回の記事でもお伝えしましたが、

理想の眉毛を手に入れるためには、サロンに3~4回通う必要がある

と事前に理解していたことが、サロン通いを継続できた大きな理由の一つです。

  

もし、1回の施術で理想の眉毛が手に入ると考えてサロンに行き、施術後に

食パン
食パン

「次回はいつにしますか?」

と聞かれたら、

スミパン
スミパン

「え……まだ通う必要があるの?」

と戸惑ってしまうでしょう。そうなると、2回目の予約をためらってしまうかもしれません。

 

眉毛サロンは1回で終わりではなく、何度か通って理想の眉毛を育てていく場所です。

 

②眉毛の自己処理に関するストレスと時間から解放された

眉毛のことはプロに任せられるので自己処理の悩みやストレスから解放された実感があります。

前回の記事でも書きましたが、自分で眉毛を整えるのは意外と難しく、左右非対称になったり切りすぎてしまったりと自己処理へのストレスがありました。

 

眉毛は顔の印象を大きく左右するパーツです。自分に似合う眉毛を見つけてもらうためにもプロに整えてもらう価値はあると感じています。

ですが、プロに任せることでそのような失敗やストレスから解放され、気持ちよく過ごすことができています。

 

ほかに、自己処理をしなくなってからはその時間と手間の節約になっていると実感しています。

今までは、毎朝鏡の前で眉毛を描き、毎晩眉毛の自己処理をしていました。

時間でいうと朝晩合わせて20分程度でしたが、その時間が節約できるようになったのは大きなメリットでした。また、その仕上がりに一喜一憂することもなくなりましたので精神衛生上にもよくなりました。

 

 

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございました!!

2回目の眉毛サロンレポはいかがでしたか?

僕は2回目の施術によって、理想の眉毛にまた一歩近づけたと実感しています!

 

理想の眉毛が手に入るまでは眉毛サロンに通うつもりですので、次の投稿をお楽しみに!

 

今回利用した「まゆ毛サロンMayuka」について詳しく知りたい方は、以下の公式ホームページをご覧ください!
まゆ毛サロンMayuka公式ホームページ <外部サイト>

 

質問や感想がある方は、ぜひコメント欄でお知らせください。皆さんのフィードバックをお待ちしています!

 

 

それでは今回も最後はビフォー・アフター写真でお別れです。

 

またねーーツ

 

↑ 前回の記事では、眉毛サロンの基本情報や1回目の施術の様子を詳しくレポートしています。まだ読んでいない方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!!

 

ビフォー・アフター写真(全体)

施術前(4週間ほど伸ばした状態)
施術前眉毛

不要な毛が眉毛の周りに生えており、眉毛の輪郭がぼやけていますね。

施術直後
施術後眉毛

不要な毛がなくなり、残したい眉毛がハッキリとしています。徐々に一本一本の眉毛の長さも揃い始めています。

施術後5日経過
施術5日後

徐々に眉毛周りから産毛が生えてきました。特に上側に生え始めています。

施術後7日経過
施術7日後

眉毛の上側に産毛が生えてきたのがわかりますが、下側はあまり生えていません。

 

ビフォー・アフター写真(両眉)

2回目施術前後

 

ビフォー・アフター写真(右眉のみ)

2回目施術前後

 

ビフォー・アフター写真(左眉のみ)

2回目施術前後

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました